9月29日(金)4年ぶりに十五夜の行事を行いました。
 十年ぐらい前はまだ子どもたちも多く、相撲をとったり綱引きをしたり、大人も藁ねりをしたりと‥とても賑やかでしたが、今では人も少なくなり、今年は五穀豊穣祈願と綱ひきのみを行いました。

IMG_5124

IMG_5123

五穀豊穣祈願▼
IMG_5126

以前は、ねった藁にロープをつけて綱引きをしていましたが、今年はロープのままで‥▼
IMG_5125

IMG_5128

カメラのフラッシュが効いていなかった。。。💦
IMG_5132

南地区には子どもが5人しかいません。来てくれた子どもにお菓子をあげました▼
IMG_4599

五穀豊穣祈願の時は月は隠れていましたが、最後にはきれいな満月を見ることができました~~▼
IMG_5141
 今年は4年ぶりに「南地区敬老会」を開催する予定で準備を進めていましたが、コロナ感染者が増加したため急遽中止とさせていただきました。
 
 今年の75歳以上の対象者は76名でした。ダイヤモンド婚を迎えられたご夫婦は2組、金婚を迎えられたご夫婦は2組でした。

 敬老の日」を迎えられた皆様、誠におめでとうございます。心よりお祝い申し上げます。

 金婚を迎えられた2組のご夫婦には、後日ご自宅を訪問させていただき、金婚夫婦表彰伝達を行いました。熊本日日新聞社から表彰状と記念品が贈られました。

R5金婚


R5金婚


75歳以上の対象者の皆様には、地区振興会より記念品(タオル・お茶の葉)をお贈りさせていただきました▼
R5敬老会
 8月15日、御所浦地区振興会主催の花火大会”を見に行ってきました。
 コロナ前は毎年行われていましたが、今回4年ぶりに開催されました。
 
 帰省した娘と旦那さんと3人でかき氷を食べながら、きれいな花火を見て、夏を満喫しました~~

花火①


花火②


花火④


花火③


花火⑤


花火⑥


花火⑦


花火⑩
 7月16日(日)毎年恒例の漁協による海清掃が行われました。午前7時に組合員・船舶所有者の方々は船に乗り合わせて沖に向かって出発されていました。
 その海掃除に合わせて、振興会でも午前7時30分~地区内の除草清掃を行いました。

御所浦南グラウンド▼
050716-クリーン作戦

050706-クリーン作戦②

南保育所跡地▼
050716-クリーン作戦③

大浦婦人会花壇▼
050716-クリーン作戦④

元浦婦人会花壇▼
050716-クリーン作戦⑤

大浦生き生きサロン前▼
050716-クリーン作戦⑥

朝から蒸し暑い中、70名の方々が参加をしてくださいました。
熱中症など具合が悪くなる人もなく、無事に終えてよかったです。
参加してくださった皆さん、大変お疲れさまでした~ご協力ありがとうございました~
 6月4日(日)午前9時~御所浦南グラウンド(旧御所浦南小学校グラウンド)にて「第7回南地区スポーツ大会」を開催しました。
 1週間前に梅雨入りし、又、台風も発生した事で天気を心配していましたが、前日から晴れてくれたのでグラウンドも乾き、どうにか開催することができました(^_^)/ グラウンドゴルフ23名・ウォーキング(2.5km)37名で合計60名の方が参加してくださいました。
久々に南グラウンドにも賑やかな声が響き、皆さん楽しそうに競技されていました。

【開会式】▼
スポーツ大会

【ウォーキング】▼交流センターから元浦方面へ
R5ウォーキング①

R5ウォーキング②

ウォーキング③

【グラウンドゴルフ】▼個人戦で、チームは当日受付で決めます!
R5ゴルフ①

ゴルフ②

2週間前に草刈りしたのに‥もうこんなに伸びてました💦▼
ゴルフ③

ゴルフ④


閉会式は熱中症予防のため、陰に入り座ったままで行いました~

【グラウンドゴルフ入賞賞品】▼食料品セットです!
賞品③

優勝=黒田振興会長でした▼
優勝

準優勝=Mさん▼
2位

3位=Mさん▼
3位

✨おめでとうございます✨

ホールインワンをされた3名の方にも後日賞品が届けられます。

【おたのしみ抽選会】▼今回も生活必需品と食料品です~結構喜ばれます!
賞品①

全員に何かが当たりま~す
賞品②

抽選会①

食料品セット▼管理人も欲しかった~
抽選会②

抽選会③

参加された皆さん、大変お疲れさまでした。
そして振興会役員・部会員の皆さん、準備から片付けまで大変お世話になりました~ありがとうございました(^^)
前へ  6 7 8 9 10 11 12 13 14 15  次へ ]      195件中 46-50件