5月19日(日)午前7時30分~10時までの予定で毎年恒例のクリーン作戦を実施しました。6月にスポーツ大会を予定しているので南グラウンドとその周辺を中心に、又元浦・大浦各地区全域の除草を行いました。

元浦鳴子の道路沿い▼
IMG_5730

南保育所跡地▼
IMG_5486

南グラウンド除草▼ 
IMG_5465

南グラウンド樹木剪定▼
IMG_5471

IMG_5491

大きくなりすぎていたソテツの剪定もしてくださいました▼
Before
IMG_5455

After  すっきり~(^^)/
IMG_5489

グラウンドもきれいになりました▼
IMG_5498

 暑い中、68名の皆さんが参加してくださいました~ご協力ありがとうございました。そして大変お疲れ様でした。

 6月2日(日)のスポーツ大会、多くの方々のご参加をお待ちしております。みんなで一緒に楽しみましょう(^^♪


 皆さん、こんにちは。
 何年か前にもホームページにアップしたコミセン前の桑の木ですが、今年もびっしりと実をつけています。

 木が大きくなり過ぎたので、去年の11月に葉っぱ1枚も残さずにばっさり剪定して、(写真があればよかったのですが)枯れるかも・・と心配していましたが💦 逆に勢いづいていつも以上に葉っぱが大きいです。実も大きくて甘いですよ~

IMG_5675

IMG_5680

IMG_5677

IMG_5681

こちらは、コミセン近所のお宅の庭に綿のような白い花が咲く木があります。調べてみるとメラレウカという種類の植物だそうです▼ 聞いた事ない名前です!
IMG_5682

IMG_5683

IMG_5684

コミセンに飾ってみました~(^^;▼
IMG_5686
 皆さん、こんにちは。
 南地区にある御所浦交流センター(旧御所浦南小学校)ですが、4ヶ月余り改修工事をされていましたが、やっと終わったようです。中は見ていませんが、トイレが新しくなったそうです・・また外壁も塗り替えられきれいになっています。
 
 これから夏にかけて部活の合宿などたくさんの方が利用されると思います。

IMG_5598

文字もきれいになりました▼
IMG_5600

IMG_5601

IMG_5605
 皆さん、こんにちは。
 今日の御所浦は天気もよく、暑すぎることもなく過ごしやすい気候ですよ~ちょっと黄砂が気になりますが・・

 今年も3月末に天草市からいただいた花苗を、先日、植えられていたので写真を撮ってきました~そして今、どこの花壇の花も色とりどりでとってもきれいです(^^♪

大浦婦人会▼ 日日草を植えられていました
IMG_5537

若花の会▼ きんせんかを抜き、日日草を植えられていました
IMG_5528

秋にいただいたナデシコ、ネモフィラが満開です▼
IMG_5543

IMG_5545

IMG_5546

こちらは芝桜▼
IMG_5547

音戸浦道路沿い▼
IMG_5550

IMG_5553

IMG_5552

音戸浦バス停▼
IMG_5556

IMG_5554
 皆さん、こんにちは。
 今日は、御所浦小学校の生徒が歓迎遠足で南グラウンド(旧御所浦南小学校グラウンド)に来ていました。約4kmを1時間半かけて歩いて来たそうです。
南地区には子どもが3人しかいないのですが、今日は大勢の子ども達の声が響いていてとても賑やかでした。

 近所のおば様方は、「どこの子ね~、じいちゃんとばあちゃんの名前を言ってみて~」と子どもに声をかけて「あ~、○○さんの孫か~」と言われていました(笑)
さすが御所浦です・・結構知っていらっしゃる(^^)v

 大浦神社にヨドガワツツジを見に行ってきました。散っているのもあり、まだつぼみもありました。

大浦神社▼
ツツジ①

ツツジ②

ツツジ③

ツツジ④

ツツジ⑤

ツツジ⑥

ツツジ⑦

ツツジ⑧

ツツジ⑨

前へ  2 3 4 5 6 7 8 9 10 11  次へ ]      195件中 26-30件