6月8日(日)午前9時から“天草市一斉避難訓練”が実施されました。
 災害を想定した訓練ということで、9時のサイレンと同時に御所浦交流センターに避難をしました。その後、天草中央消防署御所浦分署の方から心臓マッサージのしかたやAEDの使い方、消火器の使い方について学びました。参加者は40名で、最後には質問などもされていました。

R7避難訓練

呼吸がない時は、救急車が来るまでの間、とにかく心臓マッサージを行うこと▼
R7避難訓練

AEDは電源を入れると、すべて音声で指示してくれます▼
R7避難訓練

R7避難訓練

人形を使って心臓マッサージの体験▼
R7避難訓練

2人で心臓マッサージをスムーズに交代する▼
R7避難訓練

 5月25日(日)、午前9時~御所浦交流センターグラウンドにて第10回南地区スポーツ大会が開催されました。
 前日の雨でグラウンドの状態はよくありませんでしたが、グラウンドの真ん中あたりを使い、グラウンドゴルフの通常の8ホールを4ホールにして、2回まわって1ラウンドにし、2ラウンド行いました(^-^;

 参加者はウォーキングの部が31名、グラウンドゴルフの部が24名でした。いつもは「足腰が痛い」と言われている方も勝負となると痛みを忘れ、元気いっぱい競技をされていました。
 
みんなで打者に注目~💦▼
スポーツ大会

スポーツ大会

濡れているので長靴で参加▼
スポーツ大会

スポーツ大会

ウォーキングのスタート地点▼
(普段から健康のためにウォーキングされている方が多いです)
スポーツ大会

スポーツ大会

スポーツ大会

グラウンドゴルフの部表彰▼ おめでとうございます~
スポーツ大会

最後はお楽しみ抽選会でした(^^♪
今回も日用品と食料品で、全員に何かが当たりました~▼
スポーツ大会

スポーツ大会
 

管理人はサランラップが当たりました(^-^;・・が、旦那さんはナント食料品セット✨が当たりました~(^^)/ すごいです‼ ありがとうございました~
スポーツ大会

 5月11日(日)午前7時30分~10時まで南地域クリーン作戦を実施しました。
 
 今月末に「南地区スポーツ大会」を開催するので、南グラウンドとその周辺を主に除草していただきました。2日前が大雨だったのでグラウンドの状態が心配でしたが、どうにか出来てよかったです。また例年5月の清掃は暑くて汗ダラダラになりながらの作業が多かったのですが、当日はとても涼しく、いいクリーン作戦日和でした ^^;

御所浦南グラウンド(旧南小学校グラウンド)▼ 
クリーン作戦

クリーン作戦

クリーン作戦

大浦婦人会花壇▼
クリーン作戦

赤坂浦(元浦)道路下▼
クリーン作戦

鳴子道路沿い▼
クリーン作戦

交流センター横道路沿い▼
クリーン作戦

大浦漁港▼ コンクリートの間から生えた草取り
クリーン作戦

参加してくださった皆さん、お疲れさまでした~お忙しい中、ご協力ありがとうございました。
おかげさまで、とてもきれいになりました(^^)
 皆さんこんにちは。
 今日は天気も良く春らしい一日となりました。このコミセンの事務室にいても、静かな中に鳥のさえずりが聞こえてきます。そんな山と海に囲まれた自然豊かな穏やかな”御所浦南”です。

 そして今、地区内の道路沿いや花壇には春の花がいっぱい咲いています。色とりどりで、とてもきれいです。近くの皆さん、散歩がてら見に来られませんか?

元浦道路沿い▼
R7春の花

音戸浦道路沿い▼
R7春の花

コミセン前▼
R7春の花

3月末に天草市から苗をいただきましたが、秋冬のパンジーとナデシコがまだきれいだったので、抜かずに間に植えました。なので、寄せ植えみたいになっています(^_^;)
R7春の花

R7春の花

鳴子道路沿い▼
R7春の花

R7春の花
 
 皆さんこんにちは。
 ここ4日ほど寒い日が続きましたが、昨日と今日はいい天気になり気温も上がりました。青空がきれいだったので、近所の桜を見に行って来ました。

大浦十五社宮▼
桜

コミセン前▼
桜

桜

桜

大浦婦人会花壇▼
桜

おまけ
本渡から苓北につながる広域農道▼ 日曜日に通りました!
桜

桜

桜

志岐ダム▼
桜

桜
前へ  1 2 3 4 5 6 7  次へ ]      203件中 6-10件