皆さんこんにちは。
今日は雨ですね!これからの1週間も曇りと雨マークになっていました。
ますます草が生い茂ってきそうです(^^;)
毎年アップしているコミセン前の桑の木ですが、昨年は5月と11月に
二度も実をつけたので、「今年はどうかな~」と思っていましたが、やっぱり
この時期になると葉っぱは大きくなり、たくさんの実が生っています。
いつもより実が大きいような・・▼ (5/11撮影)
今年に入り、バッサリ剪定したのですが・・
凄い勢いで伸びました▼
カラスも食べにきていました(^-^; ▼
皆さんこんにちは(^^)
毎日、通勤する時に通る道路沿いのSさん宅のお庭・・・
いつも車で通りながら「きれいだなぁ」と思って見ていましたが、
用事があって行ったついでに、今日、写真を撮らせてもらいました。
色とりどり~▼
この時期なのに、まだまだ元気なビオラ▼
花の種類もたくさん▼
本当にきれいです(^_^)/
そして・・・
毎日通っている県道沿い・・・いい香りがすると思えば、ジャスミンの花でした▼
皆さんこんにちは。令和3年度がスタートしました!
昨年度は振興会行事がなかなか出来ず、ホームページの写真も花・風景ばかりになってしまいましたが、たくさんの方々に見ていただき本当にありがとうございます。
これからも御所浦南地区の話題、イベント、季節の便りなどをお届けしていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。
そして今回・・最初の写真もやっぱり花になりました。。。
前回もつぼみの時に少し紹介しましたが、大浦の神社のつつじが今、満開です!
とーってもきれいなのでご覧ください。
4月7日📸撮影 ▼
春に紅葉する“もみじ”▼ 品種が分かりません💦
「竹あかり」・・一部 形が変更されたと聞き、また最終日だった事もあって
写真を撮りに行って来ました。
左側の観音様の竹が後方に取付けてあったのが、前方に付けてありました。
最終日というのもあり、たくさんの方が見に来られていました。
きれいな「竹あかり」を見せてもらい、本当にありがとうございました(^^♪
皆さん、こんにちは。
先日、牧島地区振興会のHPで御所浦地区の観音公園を飾ってある
「竹あかり」の写真が紹介されていましたが、
管理人も、夜のライトアップされた「竹あかり」を見たくて行って来ました。
凄かったです!迫力もあり、きれいを通り越して芸術的な作品だと思いました。
これを業者ではなく、御所浦町の若い人達数人で作ったと聞いて、またびっくりです!
本日(3/30)が最終日になるそうです。