今年も新型コロナウイルス感染拡大防止のため「南地区敬老会」は中止となりましたが、ダイヤモンド婚(60周年)を迎えられるご夫婦が1組おられましたので、9月19日(日)に御自宅を訪問させていただき、ダイヤモンド婚表彰伝達を行いました。


 結婚以来よき伴侶として60年の永きにわたり、苦楽をともにして、ダイヤモンド婚を迎えられましたことに対し、天草市社会福祉協議会から表彰状と記念品が贈られました。


ご結婚60年、誠におめでとうございます。心からお祝い申し上げます。

敬老会


ダイヤモンド婚ご夫婦と振興会長▼

ダイヤモンド婚表彰(縮小570×427)


ダイヤモンド婚表彰(縮小427×570)




敬老の日、おめでとうございます。


 そして9月20日(敬老の日)、御所浦南地区内の75歳以上の対象者82名の方々に記念品をお配りさせていただきました。今年の記念品は、紅白饅頭・マスク・タオルでした。そして防犯のチラシとグッズも一緒に入れさせていただきました。


敬老会記念品 


来年こそはコロナが終息し、楽しい敬老会が行われることを願っています。


記念品の配布にご協力いただきました皆様、ありがとうございました。


  皆さんこんにちは。


 先日の日曜日、「またイルカが来てるよ~」と連絡があり、


車で1分ほどの音戸浦(元浦と大浦の間)まで行きました。


近所の人達も見に来られていて、みんなスマホやカメラで写真撮り・・


イルカはほとんど潜っていますが、数分おきに姿をみせると


「わ~っ」と歓声が上がっていました。


どこから上がってくるかわからないので、管理人もスマホを構え、


シャッタ-チャンスを逃さないようにと頑張って撮ってきました(^^;)💦



8/22(日)夕方▼ 



そしてまた昨日(8/25)の夕方も見かけました▼





二頭がジャンプ!イルカショーのようでした▼


拡大してみました ⇊ 

イルカ


イルカがジャンプするのは、オスがメスに求愛する時や体についたアカを落とし

早く泳ぎ、天敵から身を守るため・・などと言われています。Webサイトより


このコロナ禍で出掛けられない今、近場で楽しむことができました(^_^)/

  8月6日(金)午後7時30分~防犯パトロールを実施しました。


  年に一度、お盆前に行っている防犯パトロールですが、今年も御所浦交流センター前でチラシとグッズを配り、防犯の呼びかけを行いました。


   また、地区内を青パトで巡回し声かけを行いました。



盗難防止・サギ対策のチラシとグッズ▼

防犯パトロール



振興会長の挨拶▼

R3防犯パトロール①



防犯の呼びかけ▼

防犯パトロール



防犯パトロール



青パトで地区内をパトロール▼

防犯パトロール



防犯パトロール


振興会役員の皆さん、いつもご協力ありがとうございます。


暑い中、大変お疲れさまでした(^^)

  皆さんこんにちは。毎日暑いですね~


最近は人と会えば「暑いですね~」が挨拶代わりになっています💦

 



 先週、宝島観光協会御所浦支部の方々が鳴子海水浴場の草刈り、


シャワーの設置に来られていました。今年も保護者が監視できるように


屋根にブル-シートを取り付けられ、椅子も準備してあります。


町内の皆さん、是非、鳴子海水浴場に泳ぎに来ませんか?



海水浴場



海水浴場 



海水浴場



シャワー室は二つあります▼

海水浴場



道路沿いなので、車には気を付けてくださいね~▼

海水浴場


 7月18日(日)午前7時30分~南地域クリーン作戦を実施しました。

 前回、清掃してから1ヶ月半しかたたないのに、グラウンドも花壇も草だらけになっていました。


 当日は曇っていましたが、蒸し暑い中、振興会の除草作業と漁協の海掃除に分かれ、少人数で広範囲を清掃していただきました。熱中症や気分が悪くなる人もなく、無事終えることが出来てよかったです。


 除草作業、又海掃除に参加していただいた皆さん大変お疲れさまでした。いつもご協力いただきありがとうございます。



大浦海岸道路沿い

クリーン作戦



南グラウンド除草

クリーン作戦



クリーン作戦



南保育所跡地

クリーン作戦



音戸浦道路沿い

クリーン作戦



大浦婦人会花壇

クリーン作戦



鳴子道路沿い(元浦婦人会)▼

クリーン作戦


      除草後▼  スッキリ!

クリーン作戦



ひまわりとコスモスの種まきをされました

クリーン作戦

前へ  18 19 20 21 22 23 24 25 26 27  次へ ]      203件中 106-110件